月 日 場所 天候 釣り方 水温
06月 18日 金曜日 大潮 南紀串本 袋沖(デンシャ) 胴付釣り

 前日、
 「連日シマアジがヨク上がっているぞっ!来るか?」
 と、和田丸から電話を貰い予約を入れる。
 台風6号が接近中だが、明日までならなんとか釣りが出来そうだ。
 夜00時に家を出発する。
 途中、R42でタヌキが飛び出してきて、ブレーキも間に合わず
 「あぁ〜、やっちゃったァ〜・・・南無阿弥陀仏・・・」
 しかし、私にはジンクスがあって、タヌキをひくと大漁になるので少し「にっ(^^;」

 袋に04時に到着し、出船まで少し仮眠する。
 気がつくと船長がいつの間にか来ていて、出船の準備をしていた。
 こちらも慌てて仕度をし、釣人5名を乗せて05時前に出船する。
 約10分でシマアジのポイント、デンシャに到着する。
 本日は東の風で、そんなに波はない。
 「これなら釣りやすそうだ」
 仕掛けはハリス6号、ハリはグレ11号の胴付5本バリ(串本バージョン)、
 オモリ80号、リールにはPE4号を巻き磯竿3号を使用する。

 05時15分、釣り開始!
 しかし、いきなりサバとスマの洗礼を受ける。
 「今日もキビシそうだ・・・」
 ミヨシの釣人2名は、4回のアタリでシマアジ2匹上げてこちらをアオってくれるが、なかなかシマアジのアタリが来ない。
 トモの釣人2名も同様にアタリがない・・・
 その内ウスバハギが現れ、シマアジの口までエサがもたない。
 しばらくウスバハギの襲撃を受けていたが、急にエサが残ってきた。
 「?」で次の投入後、コマセを振ったとたん小さいアタリでシマアジを掛ける。
 しかしヒキが強く道糸を10m程出され耐えていると、フッと軽くなった。
 「しまったァ〜!」
 痛恨の口切れバラシ!一部始終見ていた船長は
 「今のはデカかったぞぉっ。60cm以上あったんちゃうかァ?
 アタリが少ないんやから、丁寧に行け!」
 と言われた。
 まさしくその通り・・・
 そしてまたウスバハギが現れ、エサを取られ始めた。

 約1時間後、先ほどと同じくエサが残ってきたので注意深く穂先を見ていると、また小さいアタリでシマアジを掛ける!
 今度もヒキが強く道糸は出され、しばらく耐えているとなんとかリールを巻ける様になった。
 ゆっくり巻き上げるとシマアジが浮いてきて、船長にタモ入れしてもらう。
 船内へ上げられたシマアジはデカく(本日最大)、顔の筋肉が緩み体が震えてしかたなかった(^笑^)
 「これで安全運転で帰れるわァ」
 と思いながらシメて、丁寧にクーラーに入れる。
 数投後、同様のアタリで先ほどより少し小さめ(約45cm)のシマアジをゲットする!
 ここで船長が
 「写真撮っちゃる」
 で、男前(?)に撮ってもらう(^微^)

 

 この後、またしばらくアタリが遠のく・・・
 でもその間にミヨシの釣人2名は、シマアジの数を稼いでいく。
 左舷の人は5匹、右舷の人は3匹釣上げた。
 「おっおかしい・・・」
 手返しを早くするが、エサ取りが激しい。
 トモの釣人2名は未だにアタリがない。
 こちらもおかしい・・・

 どれくらいの時間が経ったろうか、船全体でシマアジのアタリが無くなった。
 「今日はもうしまいかなァ・・・」
 と思っていると、またエサが残る様になってので注意深く穂先を見つめていると、
 またまた小さなアタリでシマアジ(本日最小)をゲットする。
 「ルンッ!」
 そして10分後、今度は連チャンで中型のシマアジを上げる。
 「これで5匹目!やっぱり今日来てヨカッタァ」
 でも、シマアジと美味しい外道の魚入れたクーラーが満タンになってきたので、次から本命だけを入れるようにする。
 しばらく続けて納竿1時間前に、本日最後のシマアジを釣上げることが出来た。
 「これで竿頭やなァ」
 と船長から祝福の言葉を頂く(^笑^)
 「ありがとう」
 そして納竿前にエサが尽きたので、これで終了する。
 やっぱりタヌキをひいたから(ごめんネ)、大漁になっちゃったァ。
 結局トモの釣人2名は、シマアジを上げることは出来なかった。
 船全体では、総数14匹のシマアジが上がった。

 
 
 釣果 シマアジ 31〜53cm 6匹、ウスバハギ 42〜57cm 7匹、スマ(ヒラソウダ) 40cm 1匹、
     ゴマサバ 36〜40cm 2匹、カワハギ 20〜24cm 3匹
inserted by FC2 system