釣行記 月 日
まだ早かった? 5月 17日 木曜日 中潮
場所 天候 釣り方 水温
中紀日高 美浜H漁港 カゴ釣り ―度


 今回は、仕事が遅上がりだったので、夜釣りに行こうかと計画。

 だが、天気予報は大気が不安定で、ところにより雷・突風(竜巻)注意報が出ていた。

 沖磯に渡ってこの間と同じ目に遭うのはゴメン。

 なのでっ!!

 昨年、E浜でエエ思いをしたトツカさん狙いに行く事にした。

 ただ、釣れているとゆう情報はないので、今回は調査釣行とする。








 当日

 トツカさん狙いの前に、父親のお土産釣りにO漁港に立ち寄る。

  

 今年もバリちゃんが釣れており、少し楽しむ事にしたが・・・

 なかなかアタリが来ない・・・

 地元の常連さんもアタリ無く、ボヤキが聞こえてくる。



  この間はよう釣れたのになァ〜(常連)




  その言葉は聞きたくない!(≧嫌≦;/



 2時間ほど粘ったが、アタリがないのでネクストステージへ!








 E浜に着いてみると、南からの風が吹いて白波が立っている。

 これでは遠投しずらく、少し釣り辛らそう・・・

 なので、南側のH港へ移動してみたが、ここは潮色悪く水潮っぽい。


  どこも釣るところが無いやんけェ〜っ!!(≧嫌≦;/


 ならば、昨年訪れたH漁港ならば、風は波が凌げるのではと再移動。






 17時ころ

 H漁港に着いてみると風は感じるものの、波止が波を遮って釣りやすそう。

 前回は夜遅く入って数釣りが出来なかったので、今回は夕方から探ってみる事にする。






 仕掛けが出来たら、とっとと探っちゃいます!

 

 始めはエサ盗りの状況を探り、タナを変えてみると・・・

 ス――――ッ!!

 ウキがゆっくり入ったので合わすと、何かが掛かった!

 引きを楽しみながら寄せると、陽はまだ高いのにアジさんが釣れた。

 

 トツカさんサイズには遠いが、手の平大のアジさんである。

 これでも十分刺身が取れるのでキープ!

 そして、群れが散ってしまわないうちに、仕掛けを投げ返していく。

 しかし、テトラに海草が茂っており、釣れてもこれに食われたり・・・

 アタリがあっても、空振ったり・・・

 なかなか思うように数を伸ばせず、同サイズを2匹追加するだけであった。


  くう〜〜〜っ・・・ (≧悔≦;/










 陽が沈むとアタリが遠のき、エサ盗りも居なくなった。

 潮が止まったようなので、この間に上着を羽織る。

 そしてウキを探すと・・・・



  はて?キョロ(。探。ヘ) ( ・探・ )? ( 。探。)ゝキョロ




  もしかして魚さんが食っている?(?疑?;



 竿を立てて聞いてみると、既に根に入られているではないか・・・


  トホホ・・・ (T悲T)


 魚さんが出てくれないかと竿をあおっていると、ハリスが切れてしまった。

 仕方がないのでハリを結びなおし、再度投げ返す!

 ・・・がっ!!

 その後もアタリは出ない・・・






 20時ころ

 潮は流れ出したが・・・

 アタリ無く・・・

 エサ盗りも無く・・・

 時間だけが過ぎていく・・・





 

 気づけば、魚さんくれないかと、後ろで野良猫さんが登場。


  おっちゃんヘタやから、上げる魚さん無いんよう (⌒汗⌒;


 などと、野良猫と戯れていると・・・

 ウキがゆっくりと潜行!

 急いで竿を手に取り合わせてみると、手の平以下のガッちゃんでした。 

 

 仕方がないので野良猫にこれを上げると、嬉しそうに持って帰っていった。






 そして・・・

 しばらくすると、空が一瞬明るくなった。

 何事と波止の上に上ってみると・・・

 日の岬方向に稲妻が落ちた!

 雷はまだ遠いのか、落雷の音は間をおいて聞こえてくる。

 魚さんは居ないようやし・・・

 この間と同じ目に遭うのは嫌なので、今回はここで終了にする。




 そして・・・

 道具を全て片付けた時、いきなり突風が吹き始め、周りのものを吹き飛ばす!


  セ〜〜〜フッ!!(⌒汗⌒;


 なんとかタイミング良く止めれた。




 そして・・・

 帰路についてまもなく、今度は雨が降り始めた!


  これもセ〜〜〜フッ!!(⌒汗⌒;


 雷もまだ光って鳴ってるし、前回の教訓が生きたようだ。

 みなさんも、雷が鳴ったら気をつけて下さい!






 今回は夜のトツカさんに期待したが、エサ盗りも居なく苦戦。

 夕方の時合いで手の平大をゲット出来たが、出来ればもう少し数欲しかった。

 アタリはそこそこあったので、うまく合わせれればお土産にはなるだろうが・・・

 ここは少し様子をみて、秋以降にもう一度訪れてみよう。



 

 釣果 マアジ 22cm前後 3匹

inserted by FC2 system