釣行記 月 日
小ダイくんくらいは・・・ 9月 18日 日曜日 中潮
場所 天候 釣り方 水温
中紀由良 神谷一文字 カゴ釣り 27.0度


 9月初旬、“TEAM宴”の例会を“ヒラバエ”で行う事になった。

 しかし、紀伊半島に甚大な災害をもたらしたT12のうねりの為、宴釣行は18日に延期。

 そして、今度はT15&T16のダブル接近と、メンバーの諸事情に因り中止に。

 思い起こせば、昨年例会時も熱帯低気圧のうねりで渡れなかった。


  “ヒラバエ”で開催するなって事か? (―悩―;


 そんなこんなで、18日は一人になったので単独釣行をする事に。





  当日

 いつものように、仕事明けに南下。

 エサを調達し、現地に着いたのは05時過ぎ。

 さすが日曜日とあって、駐車場には車が多い。

 この車の数じゃあ、“沖一”はとても無理だろう。

 ならば、こうゆう日はのんびり出来る“神一”に変更する。

 あそこなら、小ダイくんくらいは簡単に釣れるだろう。

 支度が出来たら、荷物を渡船に積み込む。

 そして船頭が降りてきてくれたら、早速出船してもらう。





 港を出て1分、あっとゆう間に到着。

 “神一”の梯子を上ると、先客が4名(神谷から1名・佐知から3名)おられた。

 先客達は入りたかった波止先端から、沖向きに並んで釣られている。

 今回は仕方がないので、波止先端の湾口向きに腰を下ろす。

 

 すでに周りが明るくなっているので、仕掛けが出来たら実釣を開始する。

 本日は南東の風がそこそこあるが、投げ辛いとゆう事はない。

 また、潮もエエ塩梅に流れている。


  今日は期待してエエですかァ〜っ!? (⌒嬉⌒)/


 しかし、始めのうちはエサ盗りは無く、1時間ほど波止の釣人全員アタリもない。

 そんな中、遠近投げ分けたりして探っていると、いきなりウキが視界から消えた!

 スパッ!!


  きっ、来たァ―――――――っ!! (⌒嬉⌒)/


 大きく合わすが、風で魚さんが付いているのかいないのか分からない。

 しかし、波止に上げると25cmほどの小ダイくんが付いていた。

 

 これは塩焼き用にキープ!

 その後は、沖向きの釣人達にもアタリが出だす。

 ところが、こちらは小ダイくん以降アタリが来ない。

 沖向きは退屈しない程度に、ポツポツと魚さんが上がっている。

 そんな余所見をしていると、“蟻島”から“ケムリ島”にかけて虹が掛かっていた。

  

 実際はもっとキレイかったです。

 虹に見とれていたが、その後ウキに目を戻しても漂っています。

 今日の湾口向きは魚さんが居ないのか、余所見していても釣れません。

 ならば、この時間を利用して恒例行事をば・・・


  あれ・・・? ( ・ 嘘 ・ ;


  マジでェ〜・・・? (≧悲≦;


 買い忘れたのか、クーラーの中にはいつものが入っていない。


  物忘れ酷さがここまで来たか・・・(T酷T;


 仕方が無いので、今回はこれでやります。

 


  プチッとな (⌒嬉⌒)/


 ちべたいコーチーで喉を潤し、気合を入れて再開する。





  しかし、この後はさらに風が強くなり、カゴを投げる事すら出来ない。

 これでは釣りにならないので、沖向きの空いているところに移動する。

 そしてタナを一から探り直し、徐々に上げていくとウキがキレイに入った!

 スパッ!!


  きっ、来たァ―――――――っ!! (⌒嬉⌒)/


 大きく合わすと、エエ重量感が竿先に乗った!

 ・・・が、釣り上げてみると、27cmのグレさんとコッパくんのダブルでした。

 

 そして、この後はコッパくんが入れ食いに!

 そんな中、ぎりキープ出来るグレさんを追加する。

 また、コッパくんの合間にエエ引きをする魚さんを掛けた。

 引きを楽しんであげると、干物が美味しいアイちゃんだった。

 

  ションベン臭いから敬遠される方が多いが、ちゃんと処理さえすれば大丈夫。






  初め楽観視していた小ダイくんは、なかなか釣れない。


  こんなハズでは・・・ (―悩―;


 その後は潮の流れが変わり、アタリが遠のいた。

 そんな先客の佐知丸組の3名は、釣れないから(か?)昼前なのに帰られた。

 釣り場が広くなったので、広範囲に探ってみる。

 ウキが立ちカゴの中のマキエを一振りすると、ウキが浮いてこない。


  あれ、魚さんが食ったかな? ( ・ 疑 ・ ;


 ・・・と思うよりも早く、道糸が走り竿先が引っ手繰られた!


  きっ、来たァ―――――――っ!! (⌒嬉⌒)/


 今度の魚さんは、そこそこ力強く底へ潜ろうとする。

 あまりにも食わなかったので、今はハリスを1.5号まで落としている。

 なので、ここは無理せずゆっくりと間合いを詰める。

 そして波止際まで寄せると、青物のツバスくんが浮上。

 先客の神谷からの釣人にタモで掬ってもらい、40cm弱のツバスくんをゲット!

 


  ありとう〜! (⌒嬉⌒)/


 その後は、またアタリ無く時間が流れる。





  12時

 神谷からの釣人も帰られた。

 波止先端左右広く釣りが出来るようになった。

 しかし、小ダイくんはここまで1匹。


  こんなに釣りにくかったっけェ〜? (―悩―;


 またエサ盗りも居なくなり、エサがまるまる残ってくるようになった。

 ならば、タナを徐々に下げていく。

 すると底付近を探っていたのか、20cmほどのガッちゃんが釣れた。

 

 これは煮付け用にキープ!





  13時

 エサ盗りがまた現れたので、タナを上げていく。

 すると、連続じゃないが、ここから小ダイくが入れ食いに!

 スパッ!!

                スパッ!!

                                スパッ!!

         スパッ!!

                        スパッ!!

 小ダイくんも25cmほどにもなると、引きは楽しいィ〜!

 また、さらに力強い魚さんが掛かり、釣り上げると27cmのアイちゃんでした。

 

 翌日以降の干物が楽しみ!





  14時

 この時間帯は“沖一”からの帰り客が多そうなので、一便スルーしてもう1時間頑張る。

 ・・・が、この後はエサ盗りは居るのだが、アタリがなかなか来ない。

 





 そんなこんなで14時50分

 渡船が“沖一”に向かったので、後片付けもあるのでラス投する。

 そして周りの簡単な物から片付けていたら、海面に漂っているウキの姿が何処にも見受けられない!


  はて、いずこ? キョロ(。探。ヘ) ( ・探・ )? ( 。探。)ゝキョロ


 その間、フリーにしていたリールからは、道糸がどんどん走って出て行っている。


  きっ、来てるゥ―――――――っ!! (⌒嬉⌒)/


  竿を立て大きく合わすと、エエ重量感が乗った!

 最後の最後で、また青物が来てくれた。

 ハリスはそのままだったので、慎重に寄せる。

 ・・・が、たまに途中で軽くなる。

 ここで掛かっている魚さんの正体が分かった。

 今日は要らないエエ魚さんなので、この後は雑に寄せる。

 波止際まで寄せると、今度は左右に走り回る。

 掛かっている魚さんの正体は、想像通りサバさんでした。

 サバさん程度の魚さんにタモを使うまでもない。

 ・・・ので、バレても構わないの抜き上げる。

 ドサッ!!

 40cm近いサバさんだったが、ハリス1.5号でも大丈夫のようだ。

 しかし、ここんとこサバさんをヨク食べていたので、今回はお帰りいただく。

 最後は残念ながらハマチ系ではなかったが、引きだけは楽しめた。





  15時

 エエ時間になったので納竿!





  今回は小ダイくんの引きを楽しもうと考えたが、午前中はなかなか食ってくれなかった。

 でも、午後からは一時だけ入れ食いがあり、何とか目的を達する事が出来た。

 潮色は悪くなかったが、前日の雨が関係していたのだろうか?

 また、他にも美味しい魚さんがたくさん掛かり、こちらも楽しめた。

 ともあれ、今回もいろいろ釣れたのでヨシとしよう!

 

 釣果 小ダイ 20〜25cm 6匹、ツバス 37cm 1匹、ガシラ 21cm 1匹、
     アイゴ 25・27cm 2匹、グレ 25・27cm 2匹

inserted by FC2 system