釣行記 月 日
サンバでカーニバル! 11月 30日 火曜日 長潮
場所 天候 釣り方 水温
紀北和歌山 水軒新波止 カゴ釣り 18.0度


 前回、水軒新波止に初挑戦してみたが、グレさん3匹とゆう貧果に終わった。

 しかし、隣で釣られていた常連さん達は、ほぼ入れ食い状態。

 彼等の撒餌で寄せられてしまったのか、それとも海底に障害物でもあるのか・・・

 それを確かめたくて3日後の休日に、再度釣行計画を立てる。

 でっ、今回の相棒は、前回行けなかったS氏。




  当日、04時半にS氏の自宅まで迎えに行く。

 途中でエサと食料を仕入れ、現地には05時半くらいに到着。

 今回は平日やからか、車の数が少く10台ほど。


  これくらいなら、ゆっくりと出来そうだ(⌒嬉⌒)/


 乗船名簿に名前を記入し、支度が出来次第渡船に積み込んでおく。




  06時

 釣人10数人を乗せて出船。

 旧波止・新波止2番と釣人を降ろし、我々は他の釣師2名と一緒に3番で降りる。

 他の釣師はエエ場所があるのか、隣の波止との水道付近に釣座を確保された。

 こちらは前回の確証が欲しかったので、前回常連達が座られて居たところを確保する。


  これで今日は爆釣間違いなしっ!!(⌒笑⌒)/


 まだ薄暗い中、明るくなるまで仕掛けの準備だけでもしておく。




  06時40分

  ウキも見やすい明るさになったので、本日の実釣を開始する。

 

 しかし、天気予報では南の風1mとのことであったが、東の風が強くて肌寒い!

 予定外の寒さに手が悴み、ハリにアミエビを刺しにくい。


  ビエエエエ〜ンッ!。・°°・(≧涙≦;・°°・。


 それでも何とか刺せたら、仕掛けを投げてみるが・・・

 風が右斜め前から吹いてくるからか、仕掛けが横に流されてあまり飛ばない。

 しかも道糸は風に大きく膨らみ、仕掛けが引っ張られて左手前に寄って来る。

 これではエサと撒餌が同調しない。

 なので、ウキが馴染んだら仕掛けが自然に流れるように、自分も風下に移動していく。

 しかし、今日は魚さんが居ないのかウキを沈めてくれない。


  おかしい・・・? (―悩―;


 たまにウキを沈んだりすると、フグさんばかり。








  08時30分ころ

 ケーソン1個分流していると、いきなりウキがスーッと沈んだ!

 どうせフグさんやろうと適当に合わせる。

 すると、ちょっとはマシな引きをする魚さんが掛かった!


  何が掛かったのかな?ワクワク ((o(⌒期⌒ o)(o ⌒待⌒)o))ワクワク


 引きを楽しみながら上げると、ここでは初となるサンバくんが釣れた!

 


  うれチィ〜ッ!!(⌒嬉⌒)/


 そして10分後、もう1枚追加!

 時合いに突入かと思われたが、その後は無反応に・・・





 またアタリが遠くなった。

 ならば、今のうちにいつもの恒例行事をしておく。

 

  プシュっとな(⌒嬉⌒)/








  10時ころ

 東の風がおさまり、仕掛けも投げやすくなった。

 しかも、潮の流れもゆるやかになった。

 これで前回常連さん達が釣っていたところをゆっくりと流す事が出来る。

 フグさんにエサを盗られないよう、タナを上下して調節していく。

 すると、いきなりスパッとウキが消し込んだっ!!

 すかさず合わせると、またまたサンバくんが掛かり始めた。

 

 S氏も同様に、次々とサンバくんを上げる。

 まさに時合い!

 しかし、サンバくんばかりで、グレさんが釣れない。








 しばらくサンバくんと戯れていたら、今度は食い上げのアタリが出た!

 慌てて糸フケを取り、大きくアワすっ!!

 すると、今までと違った重量感のある魚さんが掛かったっ!!


  これは、もしかしてグレさん? (?何?)


 かなりの重量感があるので、道糸をゆっくり巻き取る。

 そして浮いてきた魚さんは、ちょっと小さめのグレさん。


  こいつチビのくせして、よう引いたなァ〜!?( ̄ ̄何故 ̄ ̄)


 抜き上げようとすると、その下にも魚さんの姿がっ!

 ヨ〜ク見ると、30cmほどのグレさんが下バリに付いている!


  重たいワケやわ!(⌒汗⌒;


 ダブルで釣れていたので、ここはS氏にタモで掬ってもらう。

 


  サンキューッ!!(⌒嬉⌒)/


 そして、この後もアタリが続き、サンバくんが入れ食いが続く。

 しかし、あまりにも小さいヤツも活性が上がってきたので、手の平以下はリリースしていく。

 その間に、単発ながらグレさんもウキを沈め、ポツポツと追加していく。

  


  めっちゃ楽っすィ〜っ!!(⌒楽⌒)/




  今回のアタリは、ほとんど前回常連さん達が座っていた前でしかアタらない。

 やっぱ、この前の海底に何かがあり、魚さん達が居ついているようだ。




  12時ころ

 少しの間、アタリが止む。

 いくら投げ返してもアタリが来ない。

 ならばこの隙に昼食を取ることにする。


  ムシャムシャ、モグモグ( ̄食; ̄)


 食べながらふとウキを探すと、海面にその姿が無い。


  はて、ウキはいずこ?キョロ(。 。ヘ) ( ・ ・ )? ( 。 。)ゝキョロ


 もしかしてとアワセてみる。

 するとサンバくんの良型っぽい引きをする魚さんが掛けた。

 ゆっくりと慎重に上げると、普通のサンバくんのダブルでした。

 


  期待させやがって(⌒嬉⌒;/




  今日は、前回と違ってアタリが多い。

 あまりにもアタリが多いので、撒餌の消費が早い。

 このままでは13時くらいまでには底を尽きそうだ。

 なので、この後はカゴには6分くらいに詰めていく。




  13時ころ

 食い上げの後、スポンッとウキが沈んだ。

 道糸もサーッと走ったので、思いっきりアワス!

 すると、エエ重量感が竿先に乗った!

 サンバくんの良型っぽい引きをする。


  今度こそ30オーバーか!?ワクワク ((o(⌒期⌒ o)(o ⌒待⌒)o))ワクワク


 慎重にやり取りして浮かすと、普通のサンバくんが食っていた。


  おかしいなァ〜、こんなに力強かったかいなァ〜・・・( ̄ ̄何故 ̄ ̄)


 いや、ヨ〜クく見ると、下バリにまだ魚さんが付いている。

 今回は活性がエエようで、3度目のダブルである。

 サンバくんを海面から持ち上げて下の魚さんを確認すると、またまたグレさんが付いていた。

 これも逃してはならぬと、S氏にまたタモで掬ってもらった。

 


  サンキューッ!!(⌒嬉⌒)/


  あれ、どっかで似たようなシチエーションやなあ (⌒笑⌒;




  13時10分

 撒餌も後1回分しか残っていない。

 13時30分には次の迎えがくるので、ラスト1投する。

 ウキが馴染んで撒餌を振ると、少し間をおいてウキがスーッと消し込む。

 アワセを入れると、またまたグレさんっぽい魚さんが掛かった!

 最後の最後なので、慎重にゆっくりと引きを楽しむ。

 波止際に浮いてきた魚さんは、予想通りのグレさん。

 これが最後なので、もう一度S氏にタモで掬ってもらった。

 


  サンキューッ!!(⌒嬉⌒)/


 そしてS氏も最後に、サンバくんのダブルで今日の釣りを締めてくれた。




  今日はS氏共々グレさんを含めて、サンバくんがまるでお祭り騒ぎのように釣れた。

 リリースを含めると、二人で30枚以上釣っただろうか。

 この事から、今回の釣行で分かったことは、

 前回、常連さん達が座っていた前のポイントには、やっぱ何かありそうだ。




 また、もう一組の釣人達は40cm近いグレさんや年無しチヌさんを結構釣っていた。

 かなり遠投していたが、あそこも何かありそうなので機会があれば狙ってみたいと思う。

 

 釣果 グレ 23〜31cm 6匹、サンバソウ 18〜23cn 15匹

inserted by FC2 system