月 日 場所 天候 釣り方 水温
11月 30日 木曜日 長潮 中紀神谷 小浦沖一文字 曇後晴 カゴ釣り 20.2度

 久しぶりに釣行が出来た。
 釣行先はいろいろと迷ったが、数日前からグレが上がり始めた沖一へ行ってきた。

 当日はいつものように仕事をこなし、終わるやいなや高速を使って南下。
 エサの調達をして現地に着いた時は、周りは明るくなった07時半ころ。
 ちょうど若船頭が港にいたのでかんたんな挨拶をし、荷物を船に積み込んでスグ出船してもらう。
 今日は北西風が強く、波も少しあって船もヨク揺れる。
 水温が低下していないかと途中水温計を覗き込むと、20.2度と魚にとっては適水温を表示。
 「今日はイケるかも・・・」
 やがて沖一へ近づくと、主だったポイントは釣人で埋まっているのが見える。
 「マジでぇ〜!?」
 仕方がないので、食う時は何処でも食うと思い、空いている場所で釣ることにする。

 コマセと仕掛けの準備をし、スグ実釣を開始。
 今はわずかな上り潮でちょっと期待していると、数投目に綺麗なウキの消しこみが来た。
 軽くあわせると、前回から居ついてる小イサギが、少し成長した姿になって上がってきた。
 タナが深いかと思い少しあげると、今度は引きの強い魚を掛ける。
 竿先をたたくこの魚はアイゴかと思ったが、浮いてきたサンノジの姿を見てがっくし。
 「引きはエエんやけどなァ〜・・・」
 ンでっ、もう少しタナを上げると、今度はヒラソウダが食ってきた。
 こいつは美味なのでキープ(^嬉^)/
 まだ海の中の気候は秋みたいで、この三魚がいれかわりたちかわり遊んでくれる。
 しかし、グレのアタリがない・・・ 
 ベストポイントの釣人は、単発ながらグレを上げているのが見える。
 「エエなァ〜・・・」
 指をくわえて見ているしかないのか・・・
 そのうち潮も下り始め、魚からの反応が悪くなった・・・

 昼過ぎ、なかなか無かったアタリが久しぶりにきた。
 ウキが沈んでいるのだが、途中で止まっている。
 「!?」 糸をはり聞いてみると、魚が動き出した。
 この魚も竿先をたたくので最初はサンノジと思ったが、海面へ浮いてきた姿を見てニンマリっ(^幸^)!
 鍋の具に最高のウマヅラハギをゲット〜!
 「こいつをもうチョット釣りたいなァ」
 と、続けるがなかなかハリをくわえてくれない。

 時間は14時過ぎ、ベストポイントの釣人が帰り場所が空いた。
 まだグレを釣っていないので、スグにベストポイントへ移動を決断する。
 下り潮も緩み、少し釣りやすくなっている。
 まずエサ盗りの状況を調べて、タナをエサ盗りの上に調節。
 するとスグにアタリが来て、小ぶりなグレをゲット〜。
 「やっと釣れたォォォ〜(^嬉^)/」
 そして次はサイズアップを狙って続けるが、この後はまたサンノジと小イサギに遊ばれるだけだった。

 今日の釣りで感じたことだが、海中はまだ魚が賑やかで、まだグレの口にはエサがなかなか届かないみたいだった。
 もう少し水温が下がったほうが釣りやすいと思われる。

  
 
  釣果 グレ 25cm、ウマヅラハギ 29cm、 ヒラソウダ 34〜38cm 3匹、小イサギ 20〜24cm 多
inserted by FC2 system