月 日 場所 天候 釣り方 水温
06月 09日 木曜日 中潮 京都宮津 冠島海域 飲ませ釣り 18.7度

 今年も伊豆大島遠征の日が来たが、台風4号が接近の為に中止する。
 しかし、せっかく連休を取ったのだから何処か行けるところは無いかと探していたら、
 日本海でアコウがヨク上がっている情報を見つける。
 天気予報をチェックすると、太平洋は台風のウネリでダメだが、日本海は波穏やかとゆう予報。
 これは行かなきゃダメっしょう(^笑^)/

 とゆうことで前日の19時に自宅を出発し、目的地の京都宮津養老漁港を目指す。
 途中、コンビニで人間様のエサの調達と夜食を取り、現地に着いたのは日付が変わった00時過ぎ。
 今回は単独釣行なので夜遊び(夜釣り)せず、帰りの体力を考えて朝まで仮眠を取ることにする。

 04時半ころ、自然と目が覚めた。
 出船1時間前で、ちょうどエエ時間だ。
 ゆっくりと仕度をして、昨年お世話になった乗合船(ニュー裕凪丸)を待つことにする。
 船は時間通り入港してきたが、他の釣人2人が遅れている。
 しかし、なんとか時間に間に合い、05時半に冠島海域を目指して出港する。
 本日のポイントには約30分で到着し、06時に実釣スタートする。

 一流し目、仕掛けを投入して海底をトレースしていたら、いきなり竿先が海面へ引き込まれた。
 「ウッソ〜!(◎驚◎;/」
 しかし、それだけであった。仕掛けを回収すると、エサの活けカタクチイワシが頭だけになっていた。
 どうやらハリを刺している頭には食いつかなかったみたいだ。
 周りの他の釣人を見渡すと、次々とアコウを上げ始めた。
 魚が濃いとゆう事が分かったので、スグに仕掛けを投入する。
 しかしこちらのアタリは最初だけで、時間がどんどん経過していく。
 その間にも他の釣人は、どんどんとアコウを追加していく。
 「おかしいなァ・・・」

 1時間半ほどアタリが無かったが、ポイントを変えたらスグにアタリが来た。
 即アワセを入れ巻き上げると、ゴゴゴンとした竿先を叩くヒキが伝わってきた。
 最初の1匹目はゆっくりヒキを楽しみながら上げると、中型のアコウが浮いて来たのでそのまま抜き上げる。
 「やったァ〜!(^嬉^)/」
 そしてこの後、連続してアタリが有りアコウを追加する。
 ルンルン(^笑^)/
 「この調子やったら、一体どれくらい釣れるンやろう?」
 などと考えたらアタリが遠のいてしまった。
 他の釣人もアタリが無くなったので、又ポイントを変えることになる。

 何箇所かポイントを変えると、他の釣人がアコウを再び上げ始めた。
 全員がアコウを釣上げているのに、こちらには全然アタリが来ない。
 それどころか、2匹、3匹と追加する釣人もいる。
 「何でやのン!?俺は何か悪いことしたン!?(T悲T)」
 などと考えていたら、アタリが久しぶりに来た。
 「よかった〜!(^嬉^)/」
 でも、今回のヒキはとてつもなく強くて重い。
 エエ型のアコウが掛かったみたいなので、慎重にゆっくりと巻き上げる。
 途中、何回か強い締め込みをかわしながら上げてくると、デカイ魚体が浮いて来た。
 ちゃんとハリ掛かりしているかを確認して、ゆっくりと抜き上げる。
 改めて魚体を見ると、ホンマにデカイ。
 本日の最長寸のアコウだっ!
 ちなみに自己最長寸でもある。
 ルンルン(^笑^)/
 「う〜ん、今日は来て最高!」
 しかし喜びもつかの間で、左の釣人が更にデカイアコウを釣上げた。
 そのアコウの魚体を見ると、余りのデカさに言葉がでない(◎驚◎;
 目測約50cmは有るンちゃうかとゆう魚体だ(実際は45cmでした)。
 しばし呆然・・・・・・・・・・・・・・・

 気を取り直して再度釣りに戻ると、ポツリポツリとアコウを追加していく。
 気がつけば、後1匹で二桁とゆうところまできていた。
 沖上がりの14時まで、まだ2時間あるので余裕のヨッチャンだ(^笑^)/
 しかしこの後、いくらポイントを変えてもアタリが来ない。
 アタリがあったとしても、ガシラだったりササノハベラ(活けカタクチイワシをくわえていました)が邪魔をする。
 「もう時間が無いンやどう〜っ」
 だんだんとアセっていく。
 そしてラスト1時間をきった頃、いきなり竿先が海面に突き刺さり重みが乗ってきた。
 「来た来た来たァ〜っ!(^嬉^)/」
 アワセを入れると、自己記録更新かとゆうヒキが伝わって来た。
 「最後の最後にきて、エエ型のアコウが釣上げられる(^幸^)/」
 ゆっくりとヒキを楽しみながら上げてくると、デカイ魚体が浮いて来た。
 ・・・が、色が黒い。
 なんと海面で日焼けして(ウソ)、エエ型のクロソイを釣上げることが出来た。
 後1匹が遠い・・・。

 残り時間は30分を切り、もう釣れないかなと考えていたら、またまた竿先が海面に突き刺さり重みが乗ってきた。
 「今度こそエエ型のアコウが釣上げられる〜(^幸^)/」
 ゴゴゴンとした竿先を叩くヒキが伝わってきたが、リールの糸が巻けない。
 「・・・エッ?」
 痛恨の根掛かり。
 魚からの魚信は伝わって来るのだが、どうやらオモリが根に引っ掛かっているみたいだ。
 どうやっても外れないので、一か八か道糸を引っ張ってみる。
 ゆっくり道糸を引っ張ると、ハリスが切れた感触が伝わってきた。
 急いで道糸を巻くが、魚の反応が無くなっていた。
 ガ〜〜〜ンッ!!ハリス上部で切れていた。
 時間が無いとゆうのに、最悪の結果になってしまった。
 「今日はもう終わりかな・・・」

 でも、後20分は有ると考えを変え、新しい仕掛けを出して投入する。
 するとスグに根掛かりしてしまった。
 何やってんだかと思いながら外し回収しようすると、何かが付いている重みがある。
 海底の石でも引っ掛かっているのかなと思いながら巻き上げてくると、魚がついているヒキが伝わってきた。
 軽いのでガシラでもついているのかなと思っていたら、浮いて来た魚はアコウだ。
 本日最小寸のアコウが釣れた。
 小さくてもアコウだ。
 どこから見てもアコウだ。
 日焼けはしていない。
 「ふ〜っ、やっと釣れたァ〜(^嬉^)/」
 やっとアコウの釣果は二桁になった。
 これで道具を仕舞うのに、気分は楽になった。
 とゆうことで14時に、本日の釣行は終了。

 最後の1匹を釣上げるのが長かったが、なんとか二桁に達して最高の釣行になった。
 今回乗船した全員の釣果は、アコウだけで94匹も釣り上げられていた。
 こんなに釣れるのなら、また挑戦してみたくなった一日だった。
 
 

 釣果 アコウ 24〜43cm 10匹、クロソイ 42cm 1匹、ガシラ 22、25cm 2匹、イイダコ 1パイ
inserted by FC2 system